基本情報技術者 平成19年秋 問16 2017.10.24 フリップフロップ回路を利用した高速なメモリはどれか。 ア: DRAM イ: RDRAM ウ: SDRAM エ: SRAM 基本情報過去問 , ハードウェア
基本情報技術者 平成14年秋 問34 2017.10.24 順編成ファイルのアクセス方法の特徴として,適切なものはどれか。 ア: 直接アクセス記憶装置では使えない。 イ: バッファの個数分だけ先読みできる。 ウ: ページと呼ぶ単位で入出力を行う。 エ: レコードごとに相対アドレスをもつ。Read more... 基本情報過去問 , ファイルシステム
基本情報技術者 平成22年秋 問55 2017.10.24 EUC の説明として,最も適切なものはどれか。 ア: エディタ,コンパイラ,デバッガなどプログラミングに必要なツールが一つに統合され,一つのインタフェースで扱えるようになっている開発環境である。 イ: 簡易な GUI 構築,ウィザードによるプログラムスケルトンの作成,ASP(Active Server Pages)の利用などによって,Web 環境で稼働するシステムを開発することである。...Read more... 基本情報過去問 , 開発ツール , マネジメント
基本情報技術者 平成16年秋 問57 2017.10.24 データベースの障害に備えて作成するバックアップファイルの管理として,適切なものはどれか。 ア: 定期的にデータベース全体のバックアップファイルを新しい媒体に作成し,毎日,変更のあったデータだけの差分バックアップファイルを別の媒体に作成している。 イ: データベースには重要なデータが格納されているので,そのバックアップファイルが悪用されないように,媒体にはラヴェルを付けないで保管している...Read more... 基本情報過去問 , ファイルシステム
基本情報技術者 平成16年春 問34 2017.10.24 A,B というディレクトリ名をもつ複数個のディレクトリが図の構造で管理されている。カレントディレクトリを \A\B → .. → ..\B → .\A の順に移動させた場合, 最終的なカレントディレクトリはどこか。 ここで,ディレクトリの指定方法は次のとおりとする。〔ディレクトリの指定方法〕 ディレクトリは“ディレクトリ名 \…\ ディレクトリ名”のように, 経路上のディレクトリを...Read more... 基本情報過去問 , ファイルシステム
基本情報技術者 平成15年春 問32 2017.10.24 ジョブネットワークを次の条件で実行した場合,全体の処理時間は最短で何時間か。〔条件〕 ジョブの実行多重度を2とする。 各ジョブの処理時間は1時間であり,ほかのジョブの影響は受けない。 各ジョブは起動順にスケジュールされる。 はジョブ X,Y が共に終了したと き,Z が起動されることを示す。 はジョブ X が終了したとき, Y,Z の順に起動されることを示...Read more... 基本情報過去問 , オペレーティングシステム
基本情報技術者 平成16年秋 問48 2017.10.24 オープンソースに関する記述として,適切なものはどれか。 ア: 一定の条件の下で,ソースコードの変更を許している。 イ: 使用分野とユーザを制限して再配布できる。 ウ: 著作権は,放棄されている。 エ: 無償で配布されなければならない。Read more... 基本情報過去問 , オープンソースソフトウェア
基本情報技術者 平成18年春 問29 2017.10.24 次の条件で印刷処理を行う場合に,スプールファイルの全容量は最低何 M バイト必要か。〔条件〕 同一のジョブを4回連続して,多重度1で実行する。 ジョブの単独での実行時間は 20 分である。 単独でのジョブは,実行時に 400 M バイトの印刷用スプールファイルを確保し,そこに印刷データを出力する。 ジョブ実行後,スプールファイルの内容が OS の印刷機能によって処理...Read more... 基本情報過去問 , オペレーティングシステム
基本情報技術者 平成18年秋 問29 2017.10.24 図はプロセスの状態と遷移を表している。a,b,c の状態の適切な組合せはどれか。Read more... 基本情報過去問 , オペレーティングシステム
基本情報技術者 平成19年春 問39 2017.10.24 CASE ツールは適用する開発工程や範囲によって分類できる。 要求分析の支援機能が含まれる分類はどれか。 ア: 下流 イ: 上流 ウ: テスト エ: 保守Read more... 基本情報過去問 , 開発ツール