ITの基礎知識|ITパスポート・基本情報

【応用情報技術者試験】の記事一覧

交換方式

2017.11.16

この記事での学習内容 基本情報 応用情報

回線交換とパケット交換の仕組み,特徴を理解する。

用語例:パケット,VoIP(Voice over Internet Protocol)

回線交換方式

回線交換方式は、電話のように、一旦相手と接続したら切断するまでその回線を専用回線と同じように専有する方式です。

伝送の遅延が少なく、データをまとめてやり取りするのに向いています。

パケット交換

送出されたデータを一旦交換機内に蓄積しておき、交換機が相手を呼び出してデータを伝送する方式を蓄積交換といいます。代表的なものがパケット交換です。

パケット交換は、データを一定の長さの単位(パケット)に分割し、1本の回線に複数の相手先へのパケットを混在して同時に流す方式です。それぞれのパケットには、発信元情報と宛先情報、パケットの順番などの「荷札」に当たる情報をつけます。子の部分をパケットヘッダといいます。

パケット交換の特徴

パケット交換には次のような特徴があります。

  • 異なる宛先のパケットを同時に1本の回線に混在させて送信(多重化)出来るので、回線の利用効率がよい。
  • ある回線が故障しても、別の回線を迂回させてパケットを届けることが出来るので、障害に強い。
  • 蓄積交換であることから、通信手段や通信速度が異なる宛先にも同じ回線を利用して通信できる。
  • パケットの損失や遅延が起こることがあり、信頼性は回線交換方式より低い。
  • データのパケット化、データの再構成のオーバーヘッドがかかる。

VoIP

パケット交換による音声通話システムのことで、Voice over Internet Protocolの略です。

通信規約としてインターネットプロトコル(IP)を用います。

回線を専有することなく音声通話が可能ですが、遅延やパケット損失の影響を免れません。

 

無線LAN

2017.11.16
この記事での学習内容 基本情報 応用情報無線LAN の仕組み,構成要素,特徴を理解する。用語例:電波,赤外線,無線LAN アクセスポイント,インフラストラクチャモード,アドホックモード無線LAN無線LANは、ケーブルを使わず電波で通信する規格です。無線通信のみでLANを構築することも、有線LANと組み合わせて利用することもできます。無線LANは、アクセスポイントからの無線が...

Read more...

有線LAN

2017.11.16
この記事での学習内容 基本情報 応用情報有線LAN の仕組み,構成要素,特徴を理解する。用語例:同軸ケーブル,より対線,光ファイバケーブルLANの種類LANの種類には、有線LANと無線LANがあります。有線LANとは、LANケーブルを使用してコンピュータをネットワークに接続する方法のことです。無線LANとは、LANケーブルの代わりに電波や赤外線などを使用してコンピュータをネ...

Read more...

この記事での学習内容 ITパスポート 基本情報 応用情報LAN とWAN の仕組み,特徴,構成要素,運用費用を理解する。また,WAN を構成する場合に利用する電気通信事業者から提供されているサービスの種類と特徴を理解する。用語例:インターネットサービスプロバイダ, 従量制, 月額固定料金, IDF(Intermediate Distribution Frame),MDF(Main Dist...

Read more...

情報処理技術者試験での学習内容【応用情報・基本情報】・LAN とWAN の仕組み,特徴,電気通信事業者が提供するサービスの種類,特徴を修得し,応用する。・有線LAN と無線LAN,交換方式の仕組み,特徴を修得し,応用する。・回線速度,データ量,転送時間の関係を修得し,応用する。・インターネット技術の必要性,特徴を修得し,応用する。【ITパスポート】・ネットワークに関する...

Read more...

この記事での学習内容 基本情報 応用情報データの属性,意味内容,格納場所など,データを管理するための情報(メタデータ)を収集,管理したデータディクショナリや,ソフトウェア開発と保守における様々な情報を一元的に管理するリポジトリを理解する。IRDS(Information Resource Dictionary System:情報資源辞書システム),ファクトデータベース,リファレンスデータベ...

Read more...

この記事での学習内容 基本情報 応用情報複数のサイトに配置された分散データベースの特徴,利点,取り扱う上での留意事項,サイト間でのデータ同期の仕組み,関連する機能,集中型データベースとの違いを理解する。透過性,クライアントキャッシュ,コミットメント制御,2 相コミットメント,コミットシーケンス,同時実行制御,レプリケーション,水平分散,垂直分散,表の分散(水平,垂直),分散問合せ,結合演算...

Read more...

この記事での学習内容 基本情報 応用情報データウェアハウス,データマート,OLAP(Online Analytical Processing),データマイニングなど,データを分析して有効活用する技術の特徴,これらの技術が企業会計システム,在庫管理システムなどで使われていること,その応用方法を理解する。用語例:OLTP(Online Transaction Processing),ETL(E...

Read more...

情報処理技術者試験での学習内容【応用情報】・データベースの応用対象,応用方法を修得し,応用する。・分散データベースの特徴,機能を修得し,応用する。・データ資源管理の仕組みとして,リポジトリ,データディクショナリを修得し,応用する。【基本情報】・データ分析,業務システム,ソフトウェア開発と保守などに,データベースがどのように応用されているかを理解する。・分散データベースの...

Read more...

データ制御

2017.11.09
この記事での学習内容 基本情報 応用情報利用者ごとに,データに対するアクセス制御を行う必要性があること,アクセス権限としてはデータベースに接続する権限,データを検索する権限,データを新規登録する権限,データを更新する権限などがあることを理解する。用語例:参照権限,挿入権限,削除権限アクセス権限アクセス制御とは、どのユーザがどのデータにアクセスできるかという権限(アクセス権限)を決め...

Read more...