ITパスポート 平成21年春 問71 2017.09.01 次のベン図の黒色で塗りつぶした部分の検索条件はどれか。 ア: ( not A ) and B and C イ: ( not A ) and ( B or C ) ウ: ( not A ) or ( B and C ) エ: ( not A ) or ( B or C ) ITパスポート過去問 , ITパスポート試験 , 離散数学
ITパスポート 平成22年春 問69 2017.09.01 2つの集合 A と B について、常に成立する関係を記述したものはどれか。ここでは、(X ∩ Y)は XとYの共通部分(積集合)、(X ∪ Y)はX又はYの少なくとも一方に属する部分(和集合)を表す。 ア: ( A ∩ B )は、Aではない部分の部分集合である。 イ: ( A ∩ B )は、Aの部分集合である。 ウ: ( A ∪ B )は、( A ∩ B )の部分集合である。...Read more... ITパスポート過去問 , ITパスポート試験 , 離散数学
ITパスポート 平成21年春 問64 2017.08.09 2進数 10110 を3倍したものはどれか。 ア: 111010 イ: 111110 ウ: 1000010 エ: 10110000Read more... ITパスポート過去問 , ITパスポート試験 , 離散数学
ITパスポート 平成22年春 問52 2017.08.09 2進数 1.101 を10進数で表現したものはどれか。 ア: 1.2 イ: 1.5 ウ: 1.505 エ: 1.625Read more... ITパスポート過去問 , ITパスポート試験 , 離散数学