リアルタイムシステムにおいて,複数のタスクから並行して呼び出される共用ライブラリの プログラムに要求される性質として,適切なものはどれか。
- ア: リエントラント
- イ: リカーシブ
- ウ: リユーザブル
- エ: リロケータブル
解答を見る
リアルタイムシステムにおいて,複数のタスクから並行して呼び出される共用ライブラリの プログラムに要求される性質として,適切なものはどれか。
解答を見る
正解: ア
解説:
再入可能プログラム(リエントラント)は、同時に2つ以上のプログラムから よび出すことができるプログラムである。 1つのタスク処理が終了する前に次のタスクの実行が可能なプログラムである。
再帰的プログラム(リカーシブ)は、実行中のサブルーチンの中から 自分自身をよび出せるように作成してあるサブルーチンである。
再使用可能プログラム(リユーザブル)は、一度主記憶にロードしておけば、 何回でも繰り返して使用することができるプログラムである。
再配置可能プログラム(リロケータブル)は、プログラムを格納する場所を変えても 実行可能なプログラムである。