基本情報過去問 基本情報技術者 平成19年秋 問16 2017年10月24日 管理人 コメントする フリップフロップ回路を利用した高速なメモリはどれか。 ア: DRAM イ: RDRAM ウ: SDRAM エ: SRAM 解答を見る 正解: エ 解説 フリップフロップ回路は1ビットの情報を表現し、それを保持することが出来る回路で、これを利用した高速なメモリがSRAMである。 ア: DRAMは低速で一定時間ごとにリフレッシュ動作が必要なメモリ。 イ: RDRAMはRambus社が開発した高速インタフェース技術「Rambus」によって高速化されたDRAM。 ウ: SDRAMは「シンクロナスDRAM」の略で、外部バストクロックが同期を取って動作するように改良されたDRAM。 閉じる