ITの基礎知識|ITパスポート・基本情報

不正アクセス禁止法

2024.11.15

不正アクセス禁止法(正式名称:不正アクセス行為の禁止等に関する法律)は、日本でインターネットやコンピューターネットワークの安全性を守るために制定された法律です。

1. 不正アクセス行為の禁止

  • 他人のIDやパスワードを無断で使用して、許可されていないシステムにアクセスすることを禁止しています。
  • アクセス制御機能を回避する手段を使って、無許可で情報システムに侵入する行為も禁止です。

2. アクセス権限のない利用

  • 正当な権限がないにもかかわらず、他人のコンピュータにアクセスする行為は違法となります。

3. 不正アクセス行為を助長する行為の禁止

  • 不正アクセスに用いられるIDやパスワードを第三者に提供したり、アクセス制御を回避するためのプログラムを配布することも禁止されています。
  • 正当な理由なく、第三者のIDやパスワードを取得・保管する行為も禁止されています。

4. 罰則規定

  • 違反した場合、懲役刑や罰金刑などの刑事罰が科されることがあります。具体的な内容は、行為の悪質さや被害の大きさに応じて異なります。

この法律は、ネットワークの安全性を維持し、サイバー犯罪の防止に役立つことを目的としています。

参考サイト:不正アクセス行為の禁止等に関する法律 | e-Gov 法令検索