フラッシュメモリに関する記述として、適切なものはどれか。
- ア: 一度だけデータを書き込むことが出来、以後読み出し専用である。
- イ: 記憶内容の保持に電力供給を必要としない。
- ウ: 小型化が難しいので、デジタルカメラの記憶媒体には利用されない。
- エ: レーザー光を用いてデータの読み書きを行う。
解答を見る
フラッシュメモリに関する記述として、適切なものはどれか。
解答を見る
正解: イ
解説
フラッシュメモリはEEPROMの一種であり、電子的に何度でも書き換えが可能。
また、記録内容の保持に電力供給を必要としない不揮発性のメモリで小型化が進んでおり、デジタルカメラなどの記録媒体向きである。
アはマスクROMやPROM、エは光ディスク全般が当てはまる。