ITの基礎知識|ITパスポート・基本情報

アクセス方式

2017.10.12

この記事での学習内容 基本情報 応用情報

主記憶装置を高速化するメモリインタリーブ方式を理解する。

用語例:バンク

主記憶装置の容量

主記憶装置は容量が大きいほど一度に多くのデータを保持しておけるので、CPUから要求されたデータを補助記憶装置に読みに行く回数が減り、全体の処理が速くなります。

パソコンの主記憶装置では、数Gバイト程度の容量が主流です。

主記憶装置の容量は、LSIチップを搭載したメモリモジュールを追加したり交換したりすることによって拡張できます。

メモリモジュールの種類には、デスクトップパソコン向けのDIMMや、ノートパソコン向けの小型のSODIMMなどがあります。

*DIMM:Dual Inline Memory Module
 SODIMM:Small Outline DIMM

メモリインタリーブ

メモリインタリーブは、CPUと主記憶装置との間のデータ転送を高速化する方法です。

主記憶装置を複数のメモリバンクという区分に分割し、CPUからのデータ転送要求を複数のメモリバンクへ並行して発行します。それによって、CPUの待ち時間が減って高速になります。