基本情報過去問 基本情報技術者 平成20年春 問37 2017年9月22日 管理人 コメントする 知識ベースを利用して推論を行うものはどれか。 ア: エキスパートシステム イ: ニューラルネットワーク ウ: バーチャルリアリティ エ: ファジィコンピュータ 解答を見る 正解: ア 解説: エキスパートシステムとは、専門家の知識をデータベース化し、これを用いて推論を行う人工知能システムです。 専門家の知識をデータベース化したものを「知識ベース」と呼ぶので、知識ベースを使って推論を行うものとしては、エキスパートシステムが該当します。 イ: ニューラルネットワークとは、人間の脳神経系の仕組みを模倣した、自己学習可能なシステムです。 ウ: バーチャルリアリティとは、CGなどを利用して、人工的な仮想空間(=仮想現実)を作り出す技術のことです。 エ: ファジィコンピュータとは、真か偽かの判断のみではなく、曖昧さを受容できる仕組みを持つコンピュータのことです。 閉じる