ITの基礎知識|ITパスポート・基本情報

プログラム言語論・意味論

2017.09.20

この記事での学習内容 基本情報 応用情報

プログラム言語は、処理対象を表現するために構文と意味があること、各言語で構文と意味がどのように定義されるか、データ構造とアルゴリズムがどのように表現されるか、構造化と抽象化がどのように定義されるかなど、基本的な考え方、仕組みを理解する。

用語例:手続型言語、関数型言語、論理型言語、オブジェクト指向言語

プログラミング言語の種類

プログラミング言語には多くの種類があり、処理の手順などによって分類することが出来ます。

代表的なプログラミング言語の分類

言語の種類概要代表的な言語
低水準言語機械語コンピュータが直接実行できる言語
アセンブラ言語機械語と1対1に対応した命令語からなる言語CASLⅡ
高水準言語手続型言語処理内容を記述した命令を、順を追って実行する言語FORTRAN
COBOL
C言語
BASIC
非手続型言語関数型言語関数と呼ばれる式を組合せた後世の言語LISP
論理型言語論理式で記述していく言語Prolog
オブジェクト指向言語すべての事象をオブジェクト(モノ)として扱う言語Java
C++
Objective-C