基本情報過去問 基本情報技術者 平成21年秋 問1 2017年9月13日 管理人 コメントする N個の観測値の平均値を算出する式はどれか。ここで、SはN個の観測値の和(但し、S>0)とし、[ X ] はX 以下で最大の整数とする。 また、平均値は、小数第1位を四捨五入して整数値として求める。 解答を見る 正解: エ 解説: 平均値は、観測値の合計を観測値の個数で割って求めることが出来る。観測値の和をS、個数をNとしているので、平均値は S÷N で得られる。 問題文で、S>0 としていることから、平均値は正の値とわかるので、小数第一位を四捨五入して整数値にするには、0.5を加えた結果以下で最大の整数を求めればよい。 閉じる